記事内に広告が含まれています。

テニスの平行陣 対策と対処法

このページでは、テニスダブルスで用いる陣形、平行陣の対策について説明しています。

 

テニス・ダブルス向けDVD教材の特集はこちら

 

平行陣とは、2人がネットにつき、攻めに強い陣形です。

 

ここでは、相手が平行陣で攻めてきた場合の対策や対処法を紹介します。

 

平行陣 対 平行陣であれば、通常はボレー戦となりますが、平行陣 対 雁行陣では対策が必要になります。

 

それでは、平行陣の対策について見てみましょう。

 

平行陣の対策方法

相手の平行陣に対して、自分達が雁行陣で対抗すると、前衛を狙って集中攻撃され、こちら側にとって不利な展開になってしまいます。

 

そこで、平行陣の対策としては、前衛はベースラインまで下がり、後衛と共にベースラインで守りに徹することが必要です。

 

二人ともベースラインまで下がることで、守りに強い陣形になります。

 

これが、相手の平行陣に対する対策と対処法です。

 

平行陣 対 雁行陣の場合、まずは守りを固めることを優先しましょう。

 

相手の平行陣を崩す方法

二人がベースラインにつき、守りを固めているだけでは攻撃に出ることはできません。

 

そこで、ロブを用いることで、相手をベースラインまで下げ、平行陣を崩すことを狙います。

 

しかし、むやみにロブを上げると、相手にスマッシュで返されるリスクがあります。

 

スマッシュを打たせないために、まずは相手の足元を狙い、注意を逸らしてから、不意打ちでロブを打つなどの工夫が必要です。

 

また、平行陣の間隔が広い場合や、センターにスキがある場合には、相手のセンターを狙い打ちするのも有効です。

 

これが、相手の平行陣を崩す方法です。

 

相手の平行陣を崩したら、ベースラインからネットに出て反撃を開始します。

 

平行陣の対策 まとめ

平行陣 対 雁行陣では不利なので、前衛は後ろに下がり、二人でベースラインを守る陣形に移ることで守りを固めます。

 

次に反撃に出るために、ロブを上げたり、センターを狙って、相手の平行陣を乱します。

 

平行陣の対策のポイントとしては、まず守りを固めてから、相手の平行陣を崩して、反撃のチャンスを狙うという流れになります。

 

まずは、平行陣の対策を頭に入れて、すばやい判断でポジションチェンジできるようにしておきましょう。

 

それから、ロブの技術やセンターを狙うためのボールコントロールを磨くとよいと思います。

 

以上、テニスダブルスで使う平行陣の基本的な対策と対処法について解説してみました。